棟別保税面積
・輸入共同上屋ビル(A棟):21,921.05㎡
・第4貨物ビル108号室(B棟):9,646.52㎡
・第4貨物ビル305、306号室(C棟):13,036.08㎡
・第6貨物ビル(D棟):5,714.17㎡
・第1貨物ビル105号室(E棟):1,511.46㎡
・第2貨物ビル103-B、104、106号室(F棟):3,815.20㎡
・第1貨物ビル103、104、108-2号室(G棟):5,338.61㎡
・第1貨物ビル106号室(H棟):2,108.10㎡
・第4貨物ビル105号室(I棟):5,112.00㎡
・温度管理専用上屋(CCC):3,185.29㎡
・燻蒸庫:465.67㎡
![]() |
![]() |
![]() |
中温庫(+15~+19℃) (161m2) |
冷蔵庫(+5℃) (920m2) |
冷凍庫(-20℃) (435m2) |
---|---|---|
取り扱い貨物:青果、切花等 | 取り扱い貨物:果物、野菜類、チーズ等 | 取り扱い貨物:冷凍加工食品、薬品等 |
![]() |
![]() |
![]() |
定温庫(+1~+20℃) (993m2) |
薬品庫1(+15~+25℃)(97m2) 薬品庫2(+2~+8℃)(44m2) |
燻蒸庫(466m2) |
蔵置、貨物取扱や内容点検等を実施する施設 | 取り扱い貨物:医薬品、化学薬品等 | 青果物、切花等農産物に付着している病害虫を駆除・消毒処理する施設 |
![]() |
![]() |
![]() |
20フィートピットスケール | 20フィートリフター | フォークリフト |
ひょう量:20t | 取り扱い貨物:ユニットロードディバイス(ULD)搬入貨物 | 車種1.5t、3t、4t、10t、15t |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
トーイングカー(トーバー式 ) | メインデッキローダー | ハイリフトローダー |
---|---|---|
Towing Car (with Tow Bar) | Main Deck Loader | High Lift Loader |
トーバー(牽引棒)を使用し 航空機を牽引する車両 |
貨物機のメインデッキから 貨物を積み降ろしするための車両 |
旅客・貨物機のロアーデッキから 貨物を積み降ろしするための車両 |
![]() |
![]() |
![]() |
ベルトローダー | トーイングトラクター | ドーリー |
Belt Loader | Towing Tractor | Dolly |
ばら積み貨物や手荷物を 航空機から積み降ろしするための車両 |
ULDを載せたドーリーを 牽引する車両 |
貨物収容用具(ULD)を搬送する台車 |
![]() |
![]() |
![]() |
バルクカート | パッセンジャーステップカー | ディアイシングカー |
Bulk Cart | Passenger Step Car | Deicing Car |
ばら積み貨物や手荷物を航空機まで 運送するための台車 |
お客様が航空機から 乗り降りするための車両 |
航空機の防除雪氷車 |
![]() |
![]() |
![]() |
エアスタートユニット | ラバトリーサービスカー | ウォーターサービスカー |
Air Start Unit | Lavatory Service Car | Water Service Car |
航空機のエンジンを 始動させるための機材 |
トイレ等の汚水を抜きとり 処理場まで運搬する車両 |
飲料用の水を供給する車両 |
空港南部に位置する域外施設にて、同センターにおけるAEO認定事業者として、荷主、混載業者、航空企業の輸出入貨物のハンドリング、またロジスティックス業者に対する業務サポートを提供しています。
明るく空調の効いた広いスペースで、丁寧な貨物の取扱を行います。
天候に左右されない広いキャノピーと倉庫スペースで、豊かな保税業務経験を生かした作業を実施します。
納期を優先したトラック手配で、約束した時間にお届けします。
冷凍・冷蔵・生鮮輸出貨物は、空港内IACT施設を活用できます。
当センター向け貨物の空港内IACT取扱貨物は、搬入後直ちに横持運送します。
IACTは、AEO制度に基づく、認定事業者です。
より安全でより安心なサービス提供を目指し作業を行っています。